こんにちは♪サービス事務の安髙です(^O^)

BMW好きな皆さんはもうチェックされているかと思いますが、BMW初のEVクーペ 新型「i4」が2021年に発売開始される事が発表されましたね!

新型 i4は、i3・ i8 ・iX3に続く、BMW iブランドの第4弾(^◇^)丸く可愛らしいフォルムだったi3に対し、i4は4シリーズのようにスタイリッシュなデザインでびっくりしました(゜o゜) まさに「未来のクルマ」といった外観ですが、2年後にはこれが街中で見られるかもしれませんね♪ さらに、0-100km/h加速はクラス最速の3.8秒と予想されているとの事\(◎o◎)/!詳細が発表されていくのが、今から楽しみです(^^♪

それでは、本題に入っていきたいと思います(^^)v 今回ご紹介させて頂くのは、E30 325iのMT換装作業です!AT車のミッションをMTに乗せ換えてしまうなんて、聞いただけでワクワクしてしまう作業ですよね\(^o^)/ 実は、日本で販売されているE30 325iはATのみなんだそうです!つたえファクトリーで販売・整備実績のあるE30 325iはMT車両が多い印象があったのですが、すべてMT換装済みの車両だったんですね(゜o゜)!

では、早速作業を見ていきましょう!まずはマフラーを外していきます。石井さん曰く、一番大変な作業(*_*)!マフラーとエキマニのナットが錆で固着しているし、、、ナットは腐食して角がなくなり丸くなっていて外す時になめやすいし、、、回した時に折れてしまう事も多いのだそうです(>_<)(日本のターボ車なんかもここは酸化が進みやすく折れやすいのだそうです。)

「この辺が旧車ならではで大変な所だけど、逆に旧車のおもしろい所♪」と石井さん。本当に重整備が好きなんですね(^O^) 今回はスムーズに外せたようです。さすが石井さん!マフラーが外れたら、遮熱板とプロペラシャフトも外していきます。

オートマミッションが外れました!レベルゲージやオイルクーラーライン等、不用になる物も外してあります。

中に入っている丸い部品がトルクコンバーターと呼ばれる部品で、MTでいうクラッチのような機能をしているのだそうです(^_^)v

こちらはATを外したエンジン側です。何か部品が付いています。フライホイール?ではないような、、、(゜-゜)

これはリングギアというもので、エンジンをかける際にスターターのギアが噛み合う部品なんだそうです。MTの場合はフライホイールにギアが付けられていますが、ATの場合はフライホイールがない為、このようなリングギアが取り付けられています。今回はリングギアは不用になるので、取り外します。

ここでやっと折り返し地点です!大変だぁ、、、(@_@;)

真ん中に写っているのが、クランクシャフトの後ろ側です。AT車なので、クランクシャフトの中心にパイロットベアリングを取り付ける必要があります。前記事「E46 M3 SMGクラッチ交換」にも載っています。併せて見てみて下さいね(^^♪

今回移植するMTは、E30前期MT車より外した中古ミッション、ZF社のものです(*^^)v これをクラッチ廻りのリフレッシュをしながら、組み付けていきます。

クラッチディスク、クラッチカバー、レリーズベアリング、パイロットベアリング、レリーズフォークピボットは、新品を用意しました(^^)/ せっかくですから消耗品は新品交換します。

フライホイールは中古品を使用していきます。E30はダブルマスホイールではないんですね(゜o゜) (※前記事を見て下さいね♪)これはこれで重い、、、(@@;)

フライホイールがどれも重いのには訳があるそうで、慣性力を使いトルクを維持しやすくする働きがある。すなわちトルクが太いと乗りやすい車になるのだそうです。

言われてみればBMWのスペックは「馬力」よりも「トルク」が大きいですよね。乗りやすさイコール「ドライビングの楽しさ」に繋がるということでしょうかね。

さて、取付けに入りましょう。クラッチを取り付ける時に使うのは、こちらのSST(センター出しの工具)です。MTのインプットシャフトと同じ形をしています(^^)v(3枚前の写真の中央部分)

クラッチディスクの中心にちょうどはまるようになっています(^O^) 細い軸の部分は、中央のパイロットベアリングに刺さります。

次に、クラッチカバーを取り付けます。クラッチカバーを付けると、中に入っているクラッチディスクが動けなくなります。その為、SSTを刺した状態でクラッチを組まないと、ミッションを付ける事が出来ないんです(゜-゜)

今度はミッション側の作業です。レリーズフォークピボットは、先端が欠けてしまっていました。前回のSMGでも砕けてしまっていた小さい部品ですが、クラッチを踏んだ時にレリーズベアリングを動かすレリーズフォークの支点になります。これが悪いと、クラッチ操作が重くなる原因になるのだそうです。とても重要な部品ですねー(*^^)v

これでミッション側の準備もすべてOK!準備完了です。

中途半端ですが、今回はここまで♪実は、取り寄せた部品が年式違いで、この記事を書くまでには部品が届きませんでした。後半の作業は、次回の不定期日記でご紹介させて頂きますので、是非チェックして下さい(^_-)-☆

 

史上最長と言われていたGWでしたが、皆さんはどのように過ごされましたか?10連休だった方のお話を聞いていると、意外にも「長すぎた」という意見が多いようでした(゜o゜) 連休は嬉しいですが、長すぎてもありがたみが薄れてしまいますよね(^_^;)

私は、4連休を利用して静岡へ行ってきました♪ずっと天候が悪かったのは残念でしたが、目の前の港で獲れた海の幸を使った海鮮丼を食べてきました。やはり新鮮さが違いますね!その他にも美味しいものをたくさん食べて(食べてばかりですが…)お休みを満喫してきました(*^^)v GW後半は出勤していましたが、ご来店されたお客様とゆったりした時間の中でお話させてもらい、こんなGWもいいものだなぁ♪と感じました(*^_^*)

ご来店の際には、ぜひ土産話を聞かせて下さいね(^O^)

 

それでは、また次回お会いしましょう(^^♪